へんしん、へんしん、へんしーん

~変身、変心、変シーン~

2013年9月28日(土)
午前の部(10:30~12:00) / 午後の部(13:30~15:00)
福井市文化会館(会議室棟)

秋の子ども向けワークショップ

9・28キミは何になる?
福井市文化会館で『へんしん』体験してみよう!


プログラム

[ 午前の部 10:30~12:00 ]

A 演劇コース(大会議室)
B 音楽コース(第3会議室)

[ 午後の部 13:30~15:00 ]

C ダンスコース(大会議室)
D 日舞コース(第3会議室)

◎午前の部・午後の部とも、時間終了前に「発表会」があります。
へんしんの成果をおうちのひとにみてもらおう! 人形劇のミニ上演もあるよ(人形劇団とんと)

◎「午前の部どちらか」+「午後の部どちらか」で最大2コースに参加できます


内容

A 演劇コース「へんしん!サムライキッズ!」

へんしん、へんしん、へんしーん演劇時代劇のチャンバラに挑戦!サムライ気分で刀を構えて、斬る役・斬られる役を演じてみよう。

持ち物・服装:
ベルト(あれば柔道着や浴衣の帯)。動きやすい服装でご参加ください。
講師:下村文則
劇団「幻臓団」主宰。福井で殺陣(たて)を教えられる唯一の先生です。越前時代行列の殺陣演技の指導者としても活躍。

B 音楽コース「へんしん!音(お)っとっと♪」

へんしん、へんしん、へんしーん音楽世界中の楽器や、音のなるものを使って、リズム遊びをしよう!自分らしく自由に叩けば、すぐに達人に大変身。

持ち物・服装:動きやすい服装。身のまわりにある面白い音の鳴るもの。
講師:ドラムサークル福井
輪になって即興音楽を楽しむ参加型の音遊び「ドラムサークル」やキャンプなど、「音を楽しむ♪」をモットーに幅広く活動中。

C ダンスコース「へんしん!おどりかじりむし」

へんしん、へんしん、へんしーんダンス生き物の動きって、まるで踊りみたい!チョウやセミなど、生き物の一生をダンスにしてみよう。

持ち物・服装:新聞紙(朝刊2日分くらい)。汚れてもよい動きやすい服装。
講師:縫原弘子
福井市出身、コンテンポラリーダンサーとして東京を中心に活動中。大阪芸術大学舞台芸術学科卒。パパ・タラフマラのメンバーとして海外公演にも多数参加。

D 日本舞踊コース「へんしん!舞姫になろう」

へんしん、へんしん、へんしーん日舞扇子をつかって、「六段くずし」の踊りに挑戦。(男女とも可)

持ち物・服装:浴衣・細帯(しごきでも可)(着られる人は着てきてください。足袋はこちらでご用意します。)
講師:藤間勢恵
藤間流師範。藤間流恵会主宰。


日時:
2013年9月28日(土)
午前の部(10:30~12:00)
午後の部(13:30~15:00)

会場:
福井市文化会館 (会議室棟)
所在地 福井市春山2-7-1
電話 0776-20-5010


対象:
幼児~小学生(保護者見学可)

定員:
各コース20名程度
(事前にお申し込みが必要です。先着順。空きがあれば当日参加も可能。)

参加費:
各コース500円
(当日お支払いください)

お申し込み方法:
事前にお申し込みが必要です。
「電話」または「メール」にて、下記までお申し込みください。
メールの場合、件名を「へんしん申込」としてください。
(1)参加希望コース名
(2)氏名
(3)年齢・学年
(4)住所
(5)連絡先電話番号
(6)保護者名

※お申し込みの際にいただく個人情報は、参加者へのご連絡・ご案内発送のために必要とし、それ以外には利用いたしません。

お申し込み受付開始:
2013年8月30日(金)

お申し込み・お問い合わせ:
福井芸術・文化フォーラム
電話 0776-23-6905 (月~金10:00~18:00/土日祝休)
メール geibun@geibun.info


チラシを表示する
申込方法など(pdf 372KB) / 各コースの内容など(pdf 744KB)


●主催
NPO法人福井芸術・文化フォーラム

●後援
福井市教育委員会、福井新聞社、月刊URALA


アーカイブを見る