人形語りと音、舞、踊「五十年目の化粧」

福井市文化会館 開館50年
人形語りと音(おと)、舞(まい)、踊(おどり)「五十年目の化粧」

2019年3月21日(木・祝)
14:00開演
福井市文化会館(ホール)

福井市文化会館の開館50年を記念し、人形語りと音、舞、踊「五十年目の化粧」を開催。
フォーラムの仲間の手づくりのお祝いの舞台です。フォーラムゆかりの団体が、お客様に楽しんでいただこうとそれぞれの得意演目を持ちあって、まさに手弁当で集まりました。進行役は「女座長」。文化会館の思い出や秘密なども織り交ぜながら舞台は進行しました。
ロビーでは、(公財)福井市ふれあい公社の協力により、50年前開館当初の施設パンフレットや、公演チラシ、舞台写真など、今となっては貴重な資料も展示されました。

福井市文化会館が無事50年を迎えられたことをうれしく思います。
会館には、これからまた、お世話になります。




【福井市文化会館50年】
感動したあの公演や、出演者として舞台に立った思い出など、
50歳になった福井市文化会館へ、お客様からいただいたメッセージをご紹介します。


知りませんでした。私より一歳若いだけだったとは。
三歳から日本舞踊を習い、折々に踊りを披露する機会がありましたが、ほとんどすべて文化会館でした。この場所を押さえるためにたくさんの方々が骨折ってくださったことなど露知らず無邪気に踊りを披露したものでした。

ちょっと歳をとって高校生になり、この会館で開催された文化祭のときに、放送部の立場から会館全体をそれは緊張して眺めたものでした。合唱コンクール、吹奏楽コンクール、思えば自分のなかの大事なところで、かなりの頻度で文化会館という建物のなかにいたな、という気がします。

毎回岡倉天心の像に睨まれながら、それでもここの場所に立つ誇らしさをもっていたことを、今となっては懐かしくも感謝の思いで思い起こすばかりです。

栗波仁美 さま


文化会館での思い出は山のようにあって、一つに絞る事がむずかしいので、いくつか書かせていただきます。

小学生の時、榊原バレエ団で日舞とバレエを習っていました。発表会が文化会館で行われ、たぶん出来立てホヤホヤの頃ではなかったかと思います。一人でリハーサルに参加して(大野在住だったので)ちょっと心細かった事と地下のレストランで初めて一人で注文をして、「チキンライス」と「オレンジジュース」を頼んだのを今でも覚えています。地下のレストランで小学1、2年生の頃一人で入ったんですから勇気がいりました。あのレストランも懐かしいですね。

中学校の時はなんといっても「FBC小中学校音楽コンクール」の本選会場で、合唱と独唱で出演したこと。独唱でも最優秀賞をもらい、テレビ収録も文化会館で。誰もいない会場でFBCのアナウンサーだった石田万里子さんからインタビューを受けたことも、いい思い出です。

FM福井のアナウンサーになって初めての大仕事が「開局記念コンサート」の司会でした。当時日本海側初のFM局開局ということで、かなり注目を集め、東京でしか聞けなかった「ジェットストリーム」が福井でも聞けると、福井の皆さんには大歓迎されての開局でした。ゲストは杉真理さんとブレッドアンドバター。急こう配の文化会館の客席が立ち見も出るほどの大勢のお客さんであふれ、熱気ムンムンでした。新人アナウンサーだった私は、緊張もしましたが、とにかくわくわくしたのを覚えています。勇んで舞台に出ていった私は、なんとステージ上のスピーカーにつまずいて転んでしまいました。ここで会場がわっと沸いて、新人らしいご愛敬で場が和んだことを覚えています。コンサートは大いに盛り上がり、これからの新しい福井の音楽シーンに大きな期待を持ちました。

文化会館は節目節目で、思い出深い場所です。もう50年なんですね。
他にも思い出はありますが、今日はこんなところで。

黒原真理 さま


私が生まれて初めて生でお芝居を観たのが「森は生きている」でした。小学校3年生の時友達のお母さんが連れて行ってくれたんですが、観終わって「面白かった?」と聞かれて「はいっ!」と元気に答えたのは同級生3人の中で私だけでした。そこから今につながってます多分。

@robin_hahaha さま


べっかんこ鬼だったかな
福井市文化会館で初めて観たお芝居
そして生まれて初めて観たお芝居
小学2年生の時です 宝永から歩いて行きました 結構遠かったな
鬼が猟師に撃たれるシーンしか思い出せません
でも間違いなくおもしろかったです

@sho199812 さま


多分、剣詩舞の公演で幕間の芝居に出たのが最初だと思います。
その後、朗読の公演の中でちょっと舞台に立ち(朗読劇だったにもかかわらず、持ちながらいろいろアクティブに動く役柄)
最終的にはちゃんと役者で舞台に立ちました。(ワーニャ伯父さん)

@namonakidangan さま


高校の時の文化祭で、芝居をさせて頂いたのが今でも思い出に残ってます。
広い舞台で存分に演じられたことの楽しさよ。

@jin_liberty さま


高校時代の演劇祭会場でしたね。
自転車で同じ部活の友人と行きました。途中でタクシーに轢かれました。
足少し擦り傷しただけでした。(絆創膏で対応)無事に演劇祭上演して、金賞取って中部行ったと思います。いい会場でした。

@PWgekinokai さま


高校のときに三年間文化祭でお世話になり、幕間のコントで舞台のハナミチに立ったりはしたけれど幕が上がった舞台に立つことはついに一度も無かったなあ

@takeru_miya さま


幼稚園の時から舞台に立ててたのは
おもえば恵まれてたなぁ。
大学になって合唱しにくいことに気づいたけど(笑)

芝居で立ってみたかったなー

@fukuinocharlie さま


幼稚園の時、園児音楽祭で舞台に立たせていただきました。とても、緊張していたのを覚えています。その後、全国高等学校総合文化祭の演劇部門や高校演劇でも舞台に立たせていただきました。この貴重な経験は私の宝です。

@ikutarou1980 さま


様々な公演を観てきましたが、特に印象的な作品は高校生の頃に観た 子供のためのシェイクスピアカンパニー『マクベス』 でしょうか。黒いコートに身を包んだ役者さん達がどんどん物語の登場人物に変化していく様や、遊び心満載の演出に心奪われました

@agexxx さま


(´・Д・)」覚えてないけど多分何度か立ってるし何度か見に行っている、それよりビロードみたいな絨毯と売店で売ってるお菓子、地下の喫茶店、子供の頃はちょっと目のやり場に困る彫刻、楽屋の裏口から見える呉服町商店街の夕焼け。。。福井の芸術異空間だったなぁ

@masatosama0418 さま


開館50年おめでとうございます。私は年長さんの時に幼児音楽祭に出演した思い出と、そこから20年以上経って2017年と2018年にPPPにてオカリナ演奏させていただいた思い出があります。子どもの時に見た景色がまた大人になってステージから見ることができて幸せでした。

@masa275aj (代田雅揮)さま


もちろん、B’zですよ。きてましたよ、いきましたよ、目の前。
もういちどきてほしい、SING LIKE TALKING。

@cowbellriko さま


こけら落とし、藤山寛美だったと思います。嫁いで来てまもなくの頃、姑さんに連れてきてもらいました。こんなぜいたくをさせてもらえるなんて…。お嫁に来てラッキーと思ったのを覚えています。

T.S さま


事業の詳細はこちら